2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

蜘蛛と蜂

昨日の午後の記録。私の勝手な写真分類、タグ付けでは「自然芸術」に入る写真。 窓から入る光が室内の壁に風に激しく揺れる木の枝を映し出していた。ビデオに撮った方がよかったかもしれない。***札幌、晴れ。ほぼ無風。暖かい。 廃庭に、新しい花、サク…

Celebrating Nature @the castle of Cumiana, Italy:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、140日目。 Day 140: Jonas Mekas Sunday May 20th, 2007 9 min. 56 sec. Sebastian, Benn, we are guests of Samantha, at the castle of Cumiana, Italy. We play, sing and celebrate nature. セバスチャンとベンを…

情報文化論2007 第6回 古代情報のデータベース化:ギリシア神話と古代都市アレキサンドリア

前回は、そもそも人類はなぜ「神」を発明したのかという大問題を念頭に置きながら、古代における「神々の黄昏」(ワーグナー)ないしは「神々の闘争」(ウェーバー的な意味ではない)の模様を、主にアッカド帝国の成立、その後のゾロアスター教とヒンドゥー…

ハクサンシャクナゲ、ドウダンツツジ、ヒイラギナンテン

札幌、曇り。風強し。雲の隙間から陽は射し明るい。 藻岩山から吹き下ろす風は冷たい。 多くの庭で裏に巻き込んだ細長い葉をよく目にする木の花が咲いていた。ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)。別名エゾシャクナゲ(蝦夷石楠花)。「別名」ってやつがやや…

A Red Rose for Paris:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、139日目。 Day 139: Jonas Mekas Saturday May 19th, 2007 10 min. 38 sec. In Paris, a reunion with Auguste, Benn, Pip, Sebastian and Zevola -- パリで、 オーグスト、ベン、 パイプ、セバスチャン、そして ゼヴ…

蜘蛛世界Spider World

札幌、雨。 自宅近くの隙間だらけの生垣に囲まれた空き地の雑草の中にムラサキハナナが見えた。 藻岩山は霧雨に煙って見えなかった。一箇所だけ外灯が灯っていた。 藻岩神社の鳥居の両脇を固める二本のサクラの木。これから咲かんとするところ。 あるお家の…

ジャズ・ピアニスト

本当に孤独なときに、孤立無援のときに、それでも生きる勇気を与えてくれるジャズ・ピアニストは、キース・ジャレットではなく、ビル・エバンスだと再確認した、今日。2004年、アメリカで一年間一人暮らしをした時に買ったジャズのCDはごく僅かだったが、毎…

Henry Miller’s favorite café Wepler:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、138日目。 Day 138: Jonas Mekas Friday May 18th, 2007 8 min. 41 sec. On May 9th I am meeting my friends at Wepler, Henry Miller's favorite Paris eating place -- 5月9日 私は ヴェプレー(ル)で 友人たちと…

ミスジマイマイ?

札幌、曇りのち雨。 雨上がりの朝、藻岩山はすっきりと見えた。一日間を置いただけで、新緑が驚くほど広がっていた。 空き家の廃庭に一本だけさくチューリップが目に留まる。チューリップの世界もサクラの世界と同様に奥深そうだ。チューリップ花図鑑を一通…

論理学入門2007 第5回 接続の論理2条件法(「ならば」)のつづき

前回は(前回も、しつこく)、論理とは何か、論理学とは何か、から始め、社会的に要求されるレベルの「論理力」をつけるためのトレーニング法、否定と連言と選言の総決算のようなド・モルガンの法則、そして条件法まで、一応やりました。これで、「神の論理…

Gregory Corso by Jean-Jacques Lebel or What is this thing called Paris?: 365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、137日目。 Day 137: Jonas Mekas Thursday May 17th, 2007 10 min. 45 sec. Jean-Jacques Lebel, in Paris, tells a politically incorrect anecdote about Gregory Corso -- ジャン・ジャック・レベルは パリで、 グ…

Poetic Cinema nowadays: not NYC but Paris:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、136日目。 Day 136: Jonas Mekas Wednesday May 16th, 2007 10 min. 07 sec. my views on positive and negative politics, Hollywood and farming --- 政治的な考え方における 積極的な部分と消極的な部分、 ハリウ…

紫花菜、勿忘草、蝦夷紫、籬通、そしてX

札幌、晴れ。暖かい。 藻岩山。ちょっと霞んで見えた。木の花では、ツツジの花はほとんど終わりかけている。クロフネツツジだけは今が盛り。ハクモクレンも、キタコブシも終わりかけ、シモクレンが盛り。サクラの仲間では、ヤマザクラの仲間は終わったか、終…

メカスの戦いに関する注

前エントリーのメカスの365日映画紹介は、かなり乱暴で一方的な解釈に基づいた(いつも?)要約だった。要約からこぼれた言葉が次々と頭に浮かんでくるような。要約とはそれでいいのだと思いはするが、それにしても要約的すぎるので、ちょっと補足しておく気…

VJ(?) by Auguste Varkalis:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、135日目。 Day 135: Jonas Mekas Tuesday May 15th, 2007 7 min. 27 sec. A late night walk through the streets of Williamsburg, Brooklyn, ending with a film by Auguste projected at Zebulon to Dalius Naujo …

エゾヤマザクラを思い出す

札幌、曇りのち晴れ。暖かい。 家と家の隙間から、思わぬ場所にシモクレン(紫木蓮)が見えた。これで、散歩で歩く範囲に3本目だ。 今朝の藻岩山。 オダマキ(苧環)の蕾がもう少しで開きそうだった。 昨日ようやく名前が判明したチシマザクラを改めて撮っ…

モナコとタイMonaco&Thailand

「アクセス解析」を眺めると、最近、数は少ないが、意外な国からの「検索」によるアクセスがあって、インターネットの面白さを今更ながら実感している。大分以前からアメリカやヨーロッパ、そしてある時から韓国からのアクセスが急増し、少し前は北欧やロシ…

情報倫理2007 第5回 書けば誰かに届くはず、と思えるようになった:ブログと総表現社会

「書けば誰かに届くはず、と思えるようになった」はインターネットの大きな変化の本質を個人的な実感レベルで見事に言い当てた梅田望夫さんの『ウェブ進化論』の中の言葉です。この言葉に励まされて2006年にブログを始めた人の数は物凄く多いのではないかと…

サンリンソウのようだ

この花の名前は何?をめぐって、id:yukioinoさん、id:kinaさん、id:Emmausさんから貴重なお知らせをいただいた。非常に面白いことに、候補に挙がった名前はイチリンソウ(Anemone nikoensis)、ニリンソウ(Anemone flaccida)、サンリンソウ(Anemone stolonifer…

チシマザクラ、ボケ、ネクタリンそしてサクランボ

札幌、曇り。 藻岩山の山裾がだいぶ色づいてきた。 白樺の若葉が眩しい。 昨日はうつむき加減に閉じていた小さな白い花が満開だった。印象がまるで違って驚いた。 そっくりの花が別の場所にも咲いていた。 その近くにカリフラワー(cauliflower)のように見え…

メタ語りを自分に禁ずる

自己批評と言えば聞こえはいいが、余り反省しすぎるのもよくないと思っている私は、敢えてべたな言動を心がけようとするところがある。もちろん、意識としてはいつも反省しすぎのところは否めない。でも、表現レベルでは徹底的にべたで勝負しようと思ってい…

John Zorn's COBRA, Part Three:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、134日目。Day 134: Jonas Mekas Monday May 14th, 2007 8 min. 55 sec Part Three of John Zorn's COBRA (see April l6 and May 4th for Parts One and Two) ジョン・ゾーンの コブラ、パート3 (パート1は4月16日…

クロフネツツジが咲いていた

札幌、曇りのち雨。肌寒い。 藻岩山。 原生林でシダの仲間の植物の緑が目をひいた。シダ植物(Pteridophyta, Fern)の同定も難しそうだ。 ある家の庭でカタクリの花が終わった後に、見知らぬうつむき加減の小さな白い花が咲いていた。高さ4、5cm。高山植物の…

情報文化論2007 第5回 宗教と国家の起源:神の情報文化史

前回は復習を兼ねながら、一気に、「宇宙→情報=生命→DNA(RNA)→神経系→脳→大脳→声→線刻→文様→輪郭図→土器→文字の発生」にいたる一筋を追いました。年表では紀元前1万数千年から紀元前2000年にいたる時期です。後半はオラル・コミュニケーション成立以降の歴…

太陽と恋に落ちた男 Julius Ziz:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、133日目。 Day 133: Jonas Mekas Sunday May 13th, 2007 8 min. 42 sec. Julius admits he has fallen in love with the Sun-- ジュリアスは 太陽と恋に落ちた ことを認める 昨日のフィルムの続き。髭の青年の名はジ…

町内に立派な五重塔があった

札幌、晴れのち曇り。 藻岩山。新緑が少しずつ広がっている。原生林の新緑の枝が被ってしまった。 モクレン(シモクレン、紫木蓮)の花が開き始めた。 一番開いている花にズームした。実際より色がかなり薄い。 道端で見知らぬ小さな花を見つける。***午…

煙草は恋人の足取りを月まで捜すBenn Northover with Oscar Wilde:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、132日目。 Day 132: Jonas Mekas Saturday May 12th, 2007 7 min. 20 sec. I am trying to learn to smoke -- Benn dreams about Nora Jones and reveals he's related to Oscar Wilde 私は煙草の吸い方 を覚えようと…

ワタリガラスcommon ravenに出会っていた!

5月6日、朝の散歩で撮影した91枚の写真のスライドショーの中に下のような二枚のカラスの写真がある。 こうして写真でみると「カラス」以外の何者でもないが、肉眼で見たときの第一印象は、「でかい!何だ?鷲か鷹かな?」だった。嘴の太さ大きさ、翼の付け根…

気の早い桜が散り、トウモロコシ畑が耕された

札幌、快晴。暖かい。 ご近所のエゾヤマザクラの花が一日できれいにすべて散っていた。 原生林の新緑がさらに広がった。 トウモロコシ畑が耕された。毎年トウキビが成長するのを見るのを楽しんでいる。

Analogy is the end of thinking? Peter Kubelka vs. Raimund Abraham:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、5月、131日目。 Day 131: Jonas Mekas Friday May 11, 2007 8 min. 35 sec. Peter and Raimund discuss the state of our civilization, Marija Gimbutas and Malevich ペーターとライムントは われわれの文明の状態、 マ…