デジタルメディア入門

受講生の皆さん、こんにちは。
明日は第3回目の授業です。前回の宿題:)は済みましたか?
明日はいよいよ「WWWの構造」に入ります。実際にどのような準備をして、何をすればウェブページを制作することができるかを、順を追って実演かつ説明します。その前に、デジタル空間に関する原理的なお話の続きとDBNの文法の続きを少しやります。すでに、ウェブ入門を参考にしながら、コーディングの練習をしている人もいると思います。質問はいつでも歓迎します。遠慮せずにメールしてください。

ところで、スケジュールに関して箇条書きしておきます。

第1回 09.27 オリエンテーション
第2回 10.04 デジタル空間の原理1+DBNの文法1
第3回 10.11 デジタル空間の原理2+DBNの文法2+HTML
第4回 10.18 デジタル空間の原理3+DBNの文法3+HTML
第5回 10.25 デジタル空間の原理4+HTML
第6回 11.01 HTML
第7回 11.08 HTML+CSS
第8回 11.15 HTML+CSS
第9回 11.22 HTML+CSS
第10回 11.29 HTML+JavaScript
第11回 12.06 HTML+JavaScript
第12回 12.13 HTML+JavaScript
第13回 01.17 HTML+CGI
第14回 01.24 HTML+CGI

と、こんな具合です。後半は段々と積み重なっていく様子が伺えるでしょう。何事にも言える大切なことは、新鮮な見方で物事を受けとめることです。私は原理的な見方こそ、ひとつの新鮮な見方、それも強い「味方」(だじゃれではありません)、を提供してくれることを経験的に知りました。皆さんにそのあたりの感じも伝わればいいなと思っています。