ニューヨーク在住の写真家、HASHIこと橋村奉臣さんから今年もグリーティング・フォト・カードが届いた。2006年の秋、ブログを本格的に始めて間もなくの頃、すでに色々とやりとりのあった中山さん(id:taknakayama)の粋な計らいで、id:mmpoloさん、id:rairakku6さん、id:fuzzy2さん、美崎薫さんと一緒に東京都写真美術館で開催された橋村さんの日本初の個展を訪れたのだった。思い返せば、それがブログで知り合った人たちとの初めての実際の出会いでもあった。id:bookscannerさんはサンフランシスコで指をくわえていた。日本にも活動の拠点を創出しつつあった橋村さんは翌2007年の夏に北海道各地の撮影旅行の途次、奥様と一緒に札幌に立ち寄ってくれた。頼まれもしないのに、いつもの悪い癖で、勝手にお二人をあちこち連れ回したのだった。その約一月後には中山さんがはるばるやって来た。すべてが遠い昔のようにさえ思える。それほど、その後一年余りの間のブログを介した動きは驚異的な速度の展開を見せているということかもしれない。今年、橋村さんはいよいよ日本での活動を本格化するようだ。秋には国立西洋美術館の開館50周年記念企画「ローマ展」にちなんで「ローマ・未来の原風景」展が開催される予定と聞く。楽しみである。
HASHI 関連のエントリー:
- 写真の批評性(2006年09月17日)
- 中山さんがHASHIさんと会っちゃった(2006年10月01日)
- 中山さんのHASHI論:"pure"の正体(2006年10月04日)
- HASHI[橋村奉臣]展に行くことに決めた(2006年10月14日)
- HASHIさんのインターネットへの信頼(2006年10月15日)
- ブログの可能性:"pure"ということ(2006年10月15日)
- 未だ見ぬHASHI展への思い(2006年10月18日)
- HASHI展行きがいよいよ近づいて来た(2006年10月25日)
- 写真に隠された時間:まだ見ぬHASHI展のための予習最終(2006年10月26日)
- 喜びと悲しみ:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて1(2006年10月29日)
- cheers:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて2(2006年10月30日)
- ある婦人に渡ったポストカード:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて3(2006年10月30日)
- 未来:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて4(2006年10月30日)
- 時間の標本のような:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて5(2006年10月30日)
- Future Deja Vu:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて6(2006年10月31日)
- 「一瞬の永遠」の記憶:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて7(2006年10月31日)
- 中山さんの霊感:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて8(2006年10月31日)
- HASHIGRAPHYの謎:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて9(2006年11月01日)
- 人間橋村奉臣:HASHI[橋村奉臣]展を訪れて10(2006年11月03日)
- 無辺の空に根を下ろす樹々:HASHIさんの写真(2007年01月07日)
- HASHIさんとの再会(2007年08月09日)
- HASHIと行く石狩河口、銭函、そして小樽(2007年08月11日)
- 出会いの瞬間と別れ際の心(2007年08月15日)
- 二つのグリーティング・カード(2008年01月11日)
- 撮る光、見る光(2009年12月21日)
- 写真の時間(2010年01月26日)
- HASHI's Journey(2012年01月27日)