排雪作業中






まるで祭りの時のように、町内には「排雪作業中」の幟があちこちではためいていた。雪対策は除雪+排雪で完成する。除雪は雪を道路脇や空き地に寄せるだけで、道はどんどん狭くなる。二車線の道はほとんど一車線になる。それはそれで譲り合いの精神が町に溢れて悪くはないが、歩道が消える場所も少なくないので、特に高齢者の多いわが町内では危険と隣り合わせの日々が続く。排雪によって、本来の道幅が回復し、歩道が現われるとホッとする。散歩の後半に、排雪作業に行く手を阻まれながらも、どこかワクワクしながら、その作業を眺めていた。ビデオも撮った。