チシマアザミ(千島薊, Kamchatka thistle, Cirsium kamtschaticum)、別名エゾアザミ(蝦夷薊)。アイヌは若葉を食用、全草の煎汁を脚気に用いたと伝えられる。
階段のうへ
あざみ色のにくしみはとろけて、
あゆみをはこびゆく。
无明(むみょう)のかねをふりならす階段は
波のやうに上下にゆらめいてゐる。
あをざめた、あかい眼をした醜い魂の行者は、
その階段のまんなかに不安にひたつてゐる。
『大手拓次全集 第一巻 詩I』308頁
オオヤマレンゲ(大山蓮華, Magnolia sieboldii)、別名ミヤマレンゲ(深山蓮華)。薬効。
アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花, Mountain laurel or Spoonwood, Kalmia latifolia)、別名ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)。北アメリカ原産。アメリカ・インディアンはこの木の根からスプーンを作っていたことから「スプーンの木」とも呼ばれる。