蝦夷紫陽花、虎斑小灰蝶、檀、沢柴、鵯花、蝦夷白花下野、剃刀菜、四筋花天牛、小茶羽挵、夜衾草、立擬宝珠、オヒョウ、亜米利加栴檀草、黄釣船、蝦夷立浪草、沢菊


エゾアジサイ蝦夷紫陽花, Hydrangea serrata var. megacarpa [Hydrangea macrophylla subsp. yezoensis])



トラフシジミ(虎斑小灰蝶, Japanese flash, Rapala arata



エゾアジサイ蝦夷紫陽花, Hydrangea serrata var. megacarpa [Hydrangea macrophylla subsp. yezoensis])の白花



マユミ(檀, Japanese spindle tree, Euonymus sieboldianus)の果実



サワシバ(沢柴, Hornbeam, Carpinus cordata Blume)の果実



ヒヨドリバナ(鵯花/卑鳥花, Chinese thoroughwort, Eupatorium chinense)。秋の七草のフジバカマ(藤袴)の仲間。



エゾノシロバナシモツケ蝦夷白花下野, Spiraea miyabei



コウゾリナ(剃刀菜/顔剃菜, Japanese oxtongue, Picris hieracioides subsp. japonica



ヨツスジハナカミキリ(四筋花天牛/四筋花髪切, Leptura ochraceofasciata



コチャバネセセリ(小茶羽挵, Japanese swift, Thoressa varia



ヨブスマソウ(夜衾草, Parasenecio hastatus ssp. orientalis)。山菜として各地でホンナ、ボンナ、ボーナ、ホナコ、ウドナなどと呼ばれて親しまれている。



タチギボウシ(立擬宝珠, Hosta rectifolia)、別名エゾギボウシ蝦夷擬宝珠)



オヒョウ(Manchurian elm, Ulmus laciniata)。和名はアイヌ語の ‘opiw’(樹皮)からの転訛と言われている(『知里真志保著作集 別巻I分類アイヌ語辞典 植物編・動物編』平凡社、1976年、165頁)。かつてアイヌの人々はオヒョウの樹皮を厚子織(→ アットゥシ)に用いた。別名アツシノキ(厚司の木)、ヤジナ(矢科)、ネバリジナ(粘科)。



アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草, Devil's beggarticks, Bidens frondosa)、別名セイタカタウコギ(背高田五加木)



キツリフネ(黄釣船, Touch-me-not balsam or Yellow balsam, Impatiens noli-tangere



エゾタツナミソウ(蝦夷立浪草, Scutellaria pekinensis var. ussuriensis



サワギク(沢菊, Senecio nikoensis)、別名ボロギク(襤褸菊)