2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
エゾリス(蝦夷栗鼠, Eurasian red squirrel, Sciurus vulgaris orientis)、オニグルミ(鬼胡桃, Japanese walnut, Juglans mandshurica subsp. sieboldiana)
グレ
エゾノカワヤナギ(蝦夷川柳, Purple willow, Salix miyabeana)。南の沢川。
豊平川、藻南橋の袂。
フクジュソウ(福寿草, Far east amur adonis, Adonis ramosa)。生薬名フクジュソウコン(福寿草根)、薬効。
春サフラン/花サフラン(Crocus, Crocus vernus)、通称クロッカス セイヨウミザクラ(西洋実桜, Wild cherry, Prunus avium)、通称サクランボ
ネコヤナギ(猫柳, Rosegold pussy willow, Salix gracilistyla)。薬効。
コシアブラ(漉油, Acanthopanax sciadophylloides [syn. Eleutherococcus sciadophylloides, Chengiopanax sciadophylloides])
ミケ
マガモ(真鴨, Mallard, Anas platyrhynchos)
ミケ
ドラ
シモクレン(紫木蓮, Mulan magnolia, Magnolia quinquepeta)。薬効。
トラとグレ
サトザクラ(里桜, Japanese cherry, Prunus lannesiana)、別名ヤエザクラ(八重桜)
ミズバショウ(水芭蕉, Asian skunk cabbage, Lysichiton camtschatcense)。薬効。 カワラタケ(瓦茸, Turkey tail, Coriolus versicolor)。食不適。 ツガサルノコシカケ(栂猿腰掛, Red banded polypore, Fomitopsis pinicola)。食不適。
チロ
プラタナス(紅葉葉鈴懸の木, London plane, Platanus × acerifolia)
エゾヤマザクラ(蝦夷山桜, Sargent cherry, Prunus sargentii) フキノトウ(蕗の薹)、アキタブキ/オオブキ(秋田蕗/大蕗, Fuki or Giant butterbur, Petasites japonicus ssp. giganteus)。生薬名ホウトサイ(蜂斗菜)、薬効。
望月寒川(もつきさむかわ)。澄川副道2号橋から下流を望む。
ノラ
月(Moon)、スピカ(Spica)、火星(Mars)
グレ
チロ
ほぼ満月
チロ
シラカバ/シラカンバ(白樺, Japanese white birch, Betula platyphylla var. japonica)。薬効。 エゾノバッコヤナギ/エゾヤマネコヤナギ(蝦夷跋扈柳/蝦夷山猫柳, Japanese willow, Salix hultenii)
豊平川