アジサイ(紫陽花, Hydrangea, Hydrangea)
キキョウ(桔梗, Balloon flower, Platycodon grandiflorum)の白花
サンカクヅル(三角蔓, Vitis flexuosa Thunb.)。ブドウ科。別名ギョウジャノミズ(行者の水)。
ウツボグサ(靫草, Common selfheal, Prunella vulgaris)。別名カコソウ(夏枯草)。
オオイタドリ(大虎杖/大痛取, Giant Knotweed, Polygonum sachalinense)。「原生林」のフェンス寄りに二つの大きな群生がある。一部は通りに飛び出している。互生する大きな葉の腋から花序が立ち上がり極小の白い花が多数ついている。立ち上がるのは雄花序で、雌花序は垂れ下がるという。チェーホフの目をもらって原生林の群生にフェンス越しに近づく。今が花盛り。甘い香りが漂い、数種の蜂がブンブン飛び回っていた。茎はたしかに「竹」のように見える。
ノウゴウイチゴ(能郷苺, Fragaria iinumae)。和名は岐阜県の能郷山に因む。
ハイビスカス(仏桑花, Hibiscus or Rosemallow, Hibiscus rosa-sinensis)
オオハナウド(大花独活, Cow parsnip, Heracleum dulce Fisch/Heracleum lanatum)
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙, Montbretia, Crocosmia×crocosmiiflor)