Mekas leaves Japan @August 10th:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、8月226日目。


Day 226: Jonas Mekas
Tuesday, August 14th, 2007
3 min. 10 sec.

on the plane
reading Inazo Nitobe's
"Bushido, the Soul of
Japan"

機上にて
新渡戸稲造
『武士道、日本の魂』
を読む

飛行中の機内特有の不快な音、高速で大気を切り裂く音が絶え間なく聞こえる。小さなテーブルの上に赤ワインの入ったグラスと"Bushido"の表紙が見える。「8月10日」とテロップが入る。日本を発った機内だろう。突然不快な音が消え、カメラは"Bushido"のある頁の上の文字を追い、メカスは同時進行でその部分を読み上げる。一瞬見えた床の様子から空港の待合所の椅子に座っているようだ。

まずは、古代ギリシアの歴史家ポリュビオスによる理想郷アルカディアにおける音楽の重要性に関する説明。

Polybius tells us of the Constitution of
Arcadia, which required all youths under thirty to
practice music, in order that this gentle art might
alleviate the rigours of the inclement region. It is to its
influence that he attributes the absence of cruelty in
that part of the Arcadian mountains.

次に、精神文化の一環であるファイン・アートとしての茶の湯に関する説明部分。

As an example of how the simplest thing can be
made into an art and then become spiritual culture, I may
take Cha-no-yu, the tea ceremony. Tea-sipping as a fine
art! Why should it not be?

Cha-no-yu is more than a ceremony---it is a fine art,
it is poetry, with articulate gestures for rhythms: it is a
modus operandi of soul discipline.

最後に、「…飛行機の音が…/…私は読書し続ける…」とテロップが入る。