すこっぷくん、欅、長谷川さん、中野さん



滑り止め材。イメージ・キャラクター(札幌市雪対策基本計画キャラクター)は「すこっぷくん」という。「Snow Community Plan」のSCOP。



新しい家が建つ



オオウバユリ(大姥百合, Giant lily, Cardiocrinum cordatum var.glehnii.





愛しのケヤキ(欅, Zelkova tree, Zelkova serrata)と



苅谷さんちの畑



「栗と老人」の長谷川さんと「何でも修理屋」の平野さん。平野さんは今朝は車の下に潜っていた。



長谷川さんにあのなくなった栗の樹のことを聞いた。案の定、大量の落花や落ち葉で隣近所の家に迷惑がかかり、しかもその後始末が大変になったため、やむなく切ったということだった。樹齢40年。ここに越してきた時に植えた樹だったそうな。残念ですね。ああ、でも仕方ない、、。



牧野さんちのシオン(紫苑, Tatarian aster, Aster tataricus)。まだなんとか。




サフラン公園奥の東屋で一服する中野さんと世間話する。風太郎のことを懐かしがってくれた。「いなくなって、寂しいねえ」「はい」



初対面のモモ(7歳)。懐(なつ)いてきた。



「今夜は世界を味わう。」か、、。