札幌、大雪。Casual Marine Boots(昨日の写真参照)を履いて、深い雪を漕いで散歩する。ルンルンして、いつもの二倍の0.61ミサキ(61枚)も写真を撮った。雪は降り続いている。除雪は体に応えるが、気分は素晴らしい。「文明」が埋もれ、「文化」が浮上する。「文化」がないと、「文明」とともに人は埋もれてゆく。(大袈裟な。)帰宅後、朝飯を食べ、一休みする。まだ雪は降り続いているが、空が少し明るくなってきた。これから本格的な雪かきをする。
降雪の激しさを物語る電線に積もった雪。
大好きな白樺たち。
原生林とナナカマド並木に挟まれた散歩往路。
雪に埋もれた藻岩神社。
タンポポ公園のエゾノコリンゴの樹で囀るヒヨドリ(鵯、Brown-eared Bulbul, Hypsipetes amaurotis)。
散歩復路の歩道。
サフラン公園入口の「マトリョーシカ」。
トウモロコシ畑。
雪かきするMさんとIさん。
部屋の窓からの景色。
- 雪の歩道を歩く様子:walking in the snow, 60sec.
- 365日藻岩山100日目:Mt. Moiwa, January 26th, 2008