- 作者: アルフォンソリンギス,Alphonso Lingis,岩本正恵
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2006/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
- 2007-01-04 「アルフォンソ・リンギス『信頼』」http://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20070104/1167916544
- 2007-01-05 「信頼」http://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20070105/1168020564
それから一月ほど経って朝日新聞日曜版の書評で、詩人の小池昌代さんが、リンギスの『信頼』(青土社)を取り上げていた。
- 2007-02-18「わたし」の核と核を結ぶ精神の旅
詩人である小池さんは、「実際の旅」の体験記録が私たち読者の「精神の旅」を生むようなリンギス独特の文体、「独特の腕力を備えた文章」を激賞する。
独特の腕力を備えた文章に、読者の魂は、机上から遥か異郷の地へと吹き飛ばされいくが、その遠心力によってもたらされる眩暈が、本書を読む大きな喜びだ。吹き飛ばされてふと我に返り、自分の今とここが、相対化されて見えてくる。その振幅が、実際の旅のなかに、もう一つ別の、精神の旅を生む。
そのリンギスの独特の文体の効果について、小池さんは次のように書く。
読者は前提も説明もなく、いきなりある土地のある瞬間へと送り込まれる。そこで私たちが受け取るのは、情報や知識ではなく、未知なるものに出会ったときの、悦びや怖れ、生々しい情動のほとばしりだ。意味の体系に縛られた身体を、緩やかに解くものが文章から湧き上がる。
(中略)
読者にとって、見知らぬ地名、見知らぬ言葉が、光となって輝き、風として通過する。
そして、マダガスカル島で言葉も通じない現地の若者に、命と財産を託したという「勇気」から始まるリンギスの逸話を受けて、本書の中心的思想を小池さんは次のように要約する。
見知らぬ人間を信頼するには勇気が必要だ。だが、ひとたび相手を信頼すれば、相手の側にも、信頼されているという自己への信頼を引き起こし、信頼が信頼を増幅させていくのだとリンギスは言う。そして信頼の絆は、社会的な衣をはぎとった、リアルな個人、「わたし」の核と核を結ぶと。
見事な要約である。しかし見事である分、そこには看過できない省略と過度の抽象化がある。そしてそのことがリンギスの思想を矮小化して伝えることになりかねず、またリンギスの優れた思想を私たちはどう継承すべきなのかが分からなくなりかねない。実際に本書『信頼』には小池さんが直接触れていない強烈な「毒」や生々しい「エロス」が溢れている。
ここhttp://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20070105/1168020564で、私は次のように解説した。
(リンギスは)「信頼」について、「勇気」だけならまだしも、「笑い」、「性的渇望」、「性的魅惑」、「エロス」までをも説得力豊かに結びつける。それは言われてみれば、「なるほど」だが、それを初めて言うには、「信頼」が常識的に形作る意味の網の目を食い破る経験とそれを凝視する眼と緻密に寄り添う思考が必要だ。それは「信頼」に関する思想というより、結果的に「信頼」の通念をそれと連動する他の通念ともども全般的に書き換えることになる体験の記述が必然的にもたらしたものだと思う。つまりは、人生、世界、言語という全体の構図を根本的に書き換えるような体験の質とその記録法、表現法、文体が問題なのだと思う。
そこhttp://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20070105/1168020564での引用からも明らかなように、リンギスは信頼に含まれる危険性ととなりあわせの「恍惚ぎりぎりの快楽」について書いている。しかも勇気→信頼といった機械的なプロセスが進行するわけではなく、信頼のなかで勇気は働きつづけるのである。なぜなら、信頼(という力)は予見不可能な「この先で待ち受けている物や人の危険で破壊的な力を認識する」恐怖、そして究極的には死に直面して「自分自身の未知の深みから湧きあがる」勇気(という力)と「分けることはできない」からである。つまり「信頼」とはいつも危険や死と隣り合わせの、しかしそうであるが故にエロティックでさえある飛躍なのだ。
しかも、である。リンギスの「信頼論」は「憎悪論」とも分ちがたく結びついている。憎悪が渦巻き増幅する傾向が強い先進国の社会の現実があるからこそ、信頼の増幅回路をなんとか根付かせるような言動が必要になる。リンギスの旅をモチーフにした一連の著作はその実践である。
- 作者: アルフォンソリンギス,Alphonso Lingis,中村裕子
- 出版社/メーカー: 洛北出版
- 発売日: 2004/08
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
- 作者: アルフォンソ・リンギス,松本潤一郎,笹田恭史,杉本隆久
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2005/08/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
- 作者: アルフォンソ・リンギス,野谷啓二
- 出版社/メーカー: 洛北出版
- 発売日: 2006/02
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
その方法ははっきりしている。日常を「旅化」するしかない。そもそも「詩人」であるとは、日常の旅人であることではなかったか。