昨日の宵宮、前夜祭は雨のため中止だった。一晩中降り続いた雨は今朝止んだ。
藻岩山。頂上ちかくにまだわずかに霧がかかっていた。藻岩神社に近づくにつれ、人声が聞こえてきた。
オッ。これでもかと派手にデコレーションされた小型トラックが神社境内から出てきた。神輿の行列の先導車らしい。境内は祭り半纏を着た親子をはじめ、町内の老若男女で溢れかえっていた。この小さな町内にこんなに人がいたのかと思う。
出てきた、出てきた。先頭を行く男の子二人がかつぐ賽銭箱にポケットに忍ばせていた小銭を入れた。「ありがとうございます!」
露店もある。
宵宮の各種イベントのために仮設されたステージは使われないままのこっていた。その正面スペースには町内会関係者のためのテントが4張りも設営されていた。
お昼近い今、まだ窓の外から祭囃子が聞こえてくる。「ピーヒョロ、ピーヒョロ、ワッショイ、ワッショイ、……」