Omlette du pere Masao in Mt. Moiwa


昨日メカスのフィルムを見てから、オムレツが作りたくて、食べたくて仕方がなかった。よせばいいのに、昨晩から家族には朝食にはオムレツを作るぞと宣言していた。私の料理のセンスを信用していない家族との協議の結果、自分の分は各自作ることになった。プライドを傷つけられた私は、しかし、めげなかった。これで私が作ったオムレツの方が美味ければ、不信はリスペクトに変容するであろう、と密かに気合いを入れた。私は実はまだはっきりと目覚めていない頭を叩きながら、卵を一個割った。生クリームはなかったので牛乳を少々。やっぱりどうもいまひとつ機転が利かない。手が動かない。それでも根性で10分くらいはホイップして、軽く下味をつけ、熱したフライパンにバターをやや多めにしいて、溶けたところで、絹のようにはならなかった斑に泡立った生地をそこに流し込んだ。すると、生地の量に比べ、熱が強すぎたのか、あれよあれよというまに熱が伝わり、形を整える間もなく、クレープのようになってしまった。仕方なく二つ折りにして、皿に盛りつけようとしたら、今度は千切れた。無惨。

家族は、案の定、とばかりに大受けしていた。家族が作ったやつはこじんまりときれいにオムレツらしい顔をしていた。きちんと何重にも巻かれてさえいた。なんだ、だし巻き卵じゃ、ねえんだぞ、と憎まれ口をたたきながらも、私は軽い敗北感を味わっていた。何で、朝からこんな気分を、と思いながら。ところが、お互いに作ったオムレツを食べ比べてみたら、私のクレープ状のオムレツの方が数段美味だった!家族は不服そうだった。バターをたくさん使ったからよ。カロリー控えなくちゃいけないのに。私はほくそ笑んだ。バターを控えて不味いもので我慢するくらいなら、少しくらい早死にしても、美味いものを食いたい。それに、毎日食うわけじゃない。オムレツ(omlette)の語源はラテン語で「小さな金属の薄い板」という意味らしい。ということは私の失敗作のほうが、本来のオムレツに近いということになる。

***
札幌は今朝は曇り。小雪がちらついていた。気温は低め。体感温度は零下4、5℃。散歩に出てすぐ、厚いヴェールのような雲に覆われた南方の空、太陽を撮るも、ピンぼけ。

復路、小さな公園の遊具の動物達の姿が見えなかった。よく見ると、象(elephant)が雪の布団をすっぽりと被り、鼻先だけ出していた。クワガタは跡形もなかった。

赤い大きな塊が視界に飛び込んで来た。消防車だった。三人の消防署員が消火栓を取り囲んでいた。

黄色い大きな塊が視界に飛び込んで来た。大型の除雪車が歩道に少し乗り上げて停車していた。民間業者の除雪車だ。19日に遭遇した札幌市の看板を背負った除雪車は明るいブルーだった。

二週間ほど前から放置されたままの自転車。

コロラドトウヒのツララが再生しつつあった。

散歩中、藻岩山は雪に煙って見えなかった。

再度、南方の空、太陽を撮ったら、小さくカラスが写っていた。

自宅そばの白樺の樹にハシブトガラスが鎮座していた。