Ben Vautier in Nice:365Films by Jonas Mekas

ジョナス・メカスによる365日映画、10月18日、291日目。


Day 291: Jonas Mekas
Thursday, October 18th, 2007
5:01 min.

Ben Vautier in
Nice -- about Vigo,
Apollinaire , Lou,
and Maciunas --

ニースベン・ヴォーチェ
ヴィゴ
アポリネールルー
そしてマチューナスについて
語る。

南仏ニースの明るい陽射しが降り注ぐベン・ヴォーチェ宅のバルコニーで、「ジャン・ヴィゴJean Vigo, 1905-1934)に」とフルーツ・カクテルで乾杯するメカスとヴォーチェ。生涯4本の映画しか撮れなかったヴィゴの最初の作品が無声短編ドキュメンタリー『ニースについて 』(À propos de Nice, 25min., 1930)だった。

ニース「つながり」で、次はアポリネールに乾杯する二人。アポリネールが出てくるのは、彼が熱烈な手紙を送り、詩を捧げた貴族出身の女性ルー(Louise de Coligny-Châtillon)と出会ったのがニースだからである。ヴォーチェはアポリネールとルーの関係をひとしきり語ると、メカスが「ルーに」と乾杯の音頭をとる。

そして何と言ってもフルクサス(Fluxus)の唱道者マチューナス(George Maciunas, 1931-1978)に乾杯する。62年にフランクフルトのヴィスバーデンでの旗揚げに続いて、ヨーロッパ各地をまるでサーカス団のごとく巡業した際の一拠点がニースだった。以来、ニースではボーチェが主催するとびっきりひねくれた「国際フルクサス無祭り」(International Fluxus Nothing Festival of Nice)が少なくともウェブ上の記録では1996年までは「開催」されていたらしい。その公式の招待状が奮っている。

This Festival is organized to commemorate 30 years of Fluxus activitys in Nice (1963-1996). For this Festival you are asked to do nothing , you can stay at home and do nothing NO PERFORMING. NO CONFERENCE. NO EXPOSITION. NO WORK. , if such a program is too difficult for you to apply , and if you become concious of the weight of your "nothing", you can send us its description, for instance : " I have no more time to do "nothing " or " this festival is worth nothing ' , I refuse to do nothing ". etc

We are of course concious and happy concerning the participation to the festival of most art galleries in the world today , " since they are all say they are selling " nothing ". Of course a catalogue containing all your "nothings" will be printed.

To take part in the international symposium and congress on nothing which will occur during this Festival, and which dates and places are being kept secret so as to reveal nothing,

write to : " Nothing " C/O Ben Vautier : 103 route de Saint Pancrace 06 100 NICE - Fax : 92 09 80 33

これはレイ・ジョンソンRay Johnson)が始めたメール・アートMail-Art)の一環なのかもしれないが。

3月3日に登場したヴォーチェはまだかなり若かった。今日のフィルムでは熱弁は健在だが、随分老けて見えた。可笑しかったのは、彼が熱弁を奮うと家の中から奥さんがフランス語で「あなた、しゃべりすぎよ」と声を掛け、黙ると黙ったで「どうかした?」と声を掛ける度に、茶目っ気たっぷりに声を抑えてメカスに英語で通訳する彼の様子だった。