2006-09-27から1日間の記事一覧

未来生活デザイナー美崎薫さんの途方もない実験2:「もっぱら見る」ツール

bookscannerさんがさり気なく投じた画像検索に関する深い疑問について、考えていた。 残されたのは、「アイデアがあふれるように浮かんでくる」ようにするために、あとは「もっぱら見る」ツールを提供してもらわないといけない。美崎さんは、100万枚の画像を…

『9.11-8.15 日本心中』は「裏『島ノ唄』」?

これもブログの僥倖か。 大浦信行監督のドキュメンタリー映画『9.11-8.15 日本心中』を配給しているシネマチックネオの工藤貴之さんから、11月4日公開に先がけての2度目の試写会にお誘いを受けた。非常に光栄だ。しかし残念ながら行けない。『島ノ唄』にも…

未来生活デザイナー美崎薫さんの途方もない実験

bookscannerさんのお陰で知った、未来生活デザイナー美崎薫さんの途方もない体験的実験に一瞬言葉を失った。本の電子化によるグーグルの狙いは何かという問いをめぐる、bookscannerさんとのやりとりのなかで、私にとっては未知の方向から出現した美崎薫さん…

グーグルの盲点2

昨日のエントリー「グーグルの盲点」でかなり性急に偏った書き方をしたことを反省しています。bookscannerさんの考察の肝心な部分、「結論」への言及もせずに、あまりに我田引水的な意見を投げてしまいました。bookscannerさん、ごめんなさい。 Googleが図書…

グーグル農場(ファーム)

essaさん(『アンテカ』)が、23日のエントリー「グーグルが本の電子化で狙う「うまみ」の正体は」をきっかけにしたbookscannerさん、中山さんとのやりとりにTBしてくださった。直接には中山さんによる「アトムのビット化」(ネグロポンテ)の指摘へのTBだが…

写真と鬱

撮らなければ忘れられるのに、写真てえのは、忘れさせないためのものなんですよ… という10年前の荒木経維さんの言葉が深く印象に残っている。 都電荒川線の終着駅三ノ輪橋のどこかの喫茶店で、吉増剛造さんに向かって、不図口をついて出た、しみじみとしたト…