2006-11-18から1日間の記事一覧

創造的な生き方

梅田望夫さんが私のエントリーを取り上げてくださったことを中山さんが知らせてくださった。本当に驚き、嬉しかった。 2006-11-18「ショックと感銘に襲われた韓国少年とのやり取り」梅田さんがフォーサイト誌9月号「シリコンバレーからの手紙122 ショックと…

能動型検索、受動型検索、そして無意識型検索

「検索」と「想起」、それぞれのメカニズムと両者の関係に非常に興味のある私はエントリー 「いうまでもなく、検索とは想起のことである 」(2006-11-08)を書いた。そのコメント欄で、bookscannerさんは一口に「検索」といっても、先ずは少なくとも、「能動…

命名の謎2

昨日のエントリー「命名の謎:「シラタマノキ」問題は解決していなかった」で言いたかったことは、学名(生物学的分類名)のほうが和名より優れているとかいうことではまったくない。「1センチくらいの球形の白い実をつける低木」の名前が「シラタマノキ」…

大学かビジネスか:N君のプレゼンテーション

今週木曜日(11/16)の専門演習では、いつものように、お互いに1週間の「成果」を報告しあいはじめたのだったが、N君の様子がおかしい。「人生に煮詰まっている」。そう感じた私は荒治療に出た。彼をホワイトボードの横に立たせ、ポイントを板書しながら、…

「カエルの親子」と「すこっぷくん」

今朝の散歩で撮影した「地下」物たち。 近所の中学校の裏門の入り口にあった「量水器」(使途不明) 北海道電力の地下「送電」線への入り口の蓋 その中心部分。「送電」と読める。 これが今日の地下物のイチオシ、昨日発見した「うすい(雨水)」シリーズ。…