2010-04-22から1日間の記事一覧

山々に見守られて

ハルニレ(春楡, Japanese Elm, Ulmus davidiana var. japonica)並木、五輪通り、真駒内公園。 藻岩山(531m)、手稲山(1023.1m)、神威岳(983m)、烏帽子岳(1109m)、百松沢岳(1038m) 無意根山(1460.5m) 硬石山(371m)、札幌岳(1293m) 恵庭岳(1…

リンデンの前で

セイヨウボダイジュ(西洋菩提樹, Common lime, Tilia × europaea)。キャンパスの食堂「リンデンホール」(「リンデン」は菩提樹を意味するドイツ語のLindenbaum [リンデンバウム] より)の前で。 キャンパスを散歩していたら、先日来(→ 「藻岩山に見守ら…

友情こそ革命である:ソローの場合

ソローは<友情>について散文と韻文を駆使して語りながら、謳いながら、何気なく<革命(revolutions)>に言い及ぶ。 …彼は昼のように何も隠さなかった。 内面の力強さを感じるのは、そのためだろう。 というのも、城塞や砲門が役立つのは 弱さと罪を隠す…

一粒の麦

ジョナス・メカスは、14年前、三度目の来日の際に訪ねた沖縄で、土着の信仰がまだ生きている土地、聖地を訪ねた後に、石垣島川平生まれの、ほぼ一貫して沖縄をテーマにした映画を制作してきた高嶺剛さんとの対話の中で、高嶺さんの沖縄の「マブイ(魂)」を…

De tuin van MAJAからのメッセージ

De tuin van MAJA なぜか、オランダ語で「マヤの庭(De tuin van MAJA)」と題したAmebaのブログをやってらっしゃるマヤさんが、とても懐かしい、私が生物学科の学生だった頃を色々と思い出させてくれる写真と話題に言寄せて、「爺」にアイデンティファイし…

歌の誕生:メカスの日記から

哲学者や思想家は自分が築いた論理を整然と組み立てて、新しい考え方を打ち出そうとしています。でも詩人というのは、自分が蓄積してきた知識や論理に邪魔されちゃうこともある。そこから外れたり離れたりした方がいいの。頭が冴えてきっちり動いていると詩…