絵画

風の目

Art of Andrew Wyeth 手元の英語語源辞典(研究社)で'window'を引くと、「風の目」を意味する古スカンジナビア語の'vindauga'(vindr 'wind'+auga 'eye')に由来すると書かれている。もとは風通しのための壁穴、つまり風穴だったということだろう。アンドリ…

朝の光

クコ(枸杞, Chinese wolfberry, Lycium chinense)。生薬名は根皮がジコッピ(地骨皮)、果実がクコシ(枸杞子)。薬効。 エゾヤマザクラ(蝦夷山桜, Sargent cherry, Prunus sargentii) ラファエッロ「大公の聖母」(1505頃)、Raphaël de Henri Focillon

踊り場のクレー

Paul Klee - Before the gates of Kairouan(1914)

Image à la sauvette

from id:mmpolo 見果てぬ夢が彼を通り過ぎ、逃れ去る瞬間のイメージが画布に塗り重ねられていった、、。 冬の赤い海は 流木と風ばかりで 水際までの砂と岩は冷たく黒く 海鳥の航跡が 見果てぬ夢の 引き込み線になる ミカミマサオ「流木と海鳥」より

ニコラ・ド・スタール

藤原新也『コスモスの影にはいつも誰かが隠れている』(asin:4487804183)の最終話「夏のかたみ」に、ニコラ・ド・スタール(Nicolas de Staël , 1914–1955)が出てくる。藤原が東京芸大油絵科の学生だった頃に世話になった壁紙の図案のアルバイト先の西部ポ…

山本弘展2009.7.6 – 7.11

mmpoloさんから山本弘展の案内葉書が届いた。すでにmmpoloの日記で告知されているように(山本弘展@ギャラリーゴトウ)、銀座のギャラリーゴトウで、7月6日から11まで開催される。「箱」と題された絵が使われている。怖く美しい絵だ。mmpoloさんが愛情籠め…

Melancholy

Edgar Degas. Melancholy. c. 1874. Oil on canvas. Phillips Collection, Washington, DC, USA.*1 この絵に描かれた女性は、髪型といい、鼻の形といい、厚い下唇といい、昨日紹介した Portrait of a Young Woman(1867)に描かれた女性と同一であるように思…

ピースとパーツ

松田行正「Parts Catalog by Joan Miró」(『Designers' Workshop』 Jun. 2000 vol.17 no. 109 p.118) 世界はジグソーパズルのようにピースから成るのではなく*1、ジョアン・ミロの絵のようにパーツから成ると思ったのは大学生の頃だったろうか。その頃、カ…

リトアニアの悪魔とフィンランドの悪魔

Hugo Simberg : The Farmer's Wife and the Poor Devil, 1899, 19x12,9, paper (A II 968:34) *1前エントリーで取り上げた『フローズン・フィルム・フレームズ――静止した映画』(木下哲夫訳、河出書房新社)の第三部に、以前、"Nowhere"の解釈へのこだわりか…

中山さんがHASHIさんと会っちゃった

ブログの醍醐味と効用について、記録しておくべき驚くべき事件を、中山さんが『横浜逍遥亭』で報告してくださった。 「HASHIさんにお会いする」http://d.hatena.ne.jp/taknakayama/20061001#c「2週間前に東京都写真美術館で始まった「橋村奉臣[HASHI]展」を…